古事記・日本書紀に
その起源とされる出来事が記されている【仲人】
結婚の仲立ちをする人とみなされていますが
本来は「なかびと」が変化した「橋渡し人」という意味だそうです
少子高齢化社会となって久しい日本ですが
その主たる要因は 未婚化 晩婚化 晩産化の進行による
出生率の低下とされています
無縁社会化も進んでいることを考慮すると
時代はスーパー仲人を必要としているのかもしれません
天理教では 男女の間柄に限らず
友人知人 夫婦 親子 兄弟姉妹 組み合わされる人間関係は
全て神様が結んで下されたご縁であると教えられます
「あいつさえいなければ」と考えてしまいがちな人間関係も
「神様が自分の成長のために あの人と組み合わせたのだ」
と信じて親交を続ける中に
「今の私があるのはあの人のお陰だ」と気づき
感謝できるようになります
結婚に限らず すべての御縁の先に 神様の思召を見出し
お応えしようと努力すれば 必ずやその先に幸せが待っています
天理教の教会で 神様との御縁を結びませんか
Commentaires